退職理由の本音、知っていますか?
求人を出してもなかなか採用できない。採用してもすぐ辞めてしまう。
人材が定着しないので、また募集する。採用コストの増加に頭を抱えていませんか?
【退職していく方の退職理由は、本当ですか?】
退職する方に理由を聞いて、それが本当の理由だろうか?
と思われた事はありませんか?
ご主人の転勤・家族の介護・家庭の事情・・・確かにそれは仕方ない理由です。
しかし、それは単に退職するきっかけなのかもしれません。
・この会社にいても、時給も上がらないし、もっと時給のいい所に行こうと思った。
・会社からの評価が低い。もっと自分を高く評価してくれる所に行きたい。
・職場に苦手なタイプの人がいる・いじめにあった。
・上司のパワハラがひどかった。このままいたら病気になりそうだと思った。
・パートなのに社員と同じ事を要求される。
・仕事内容が割に合わない。
これは、以前、有料職業紹介をしていた時にお伺いした退職理由のほんの一部です。
上司や経営者に、ホンネの退職理由を伝える人はほとんどいません。
弊社は「ストレスチェック実施」を行い、「全員との面談」を行うことで、
社員さんのホンネを聞き出します。
全員面談の結果を分析してご報告、今後の対策についてご提案しています。
従業員数が少ない段階の企業様も、すでに形だけ実施済みの企業様も、
ストレスチェックを有効に活用してみませんか?
*弊社「ストレスチェック」経営革新計画で福岡県の承認を取得(承認番号:5322号)
*お申込みフォームより、御社の課題や質問をご記入頂ければ、
セミナー当日に回答させて頂きます。
日程
平成29年10月17日(火)15:00-17:00
セミナー対象
企業経営者様
労務ご担当者様
セミナー内容
- 「ストレスチェック」実施上の課題と事前質問に対する回答
- 「ストレスチェック」で職場環境改善とは?
- 「職場環境改善計画」助成金の活用事例
- 質疑応答
講師
- 日本産業カウンセラー協会認定・産業カウンセラー
- 中央労働災害防止協会認定・THP心理相談員
- ジョブカード作成アドバイザー
募集人数
30名(先着順)
参加費
無料
会場
天神西茂ビル6階602会議室
福岡市中央区天神3丁目4-10
お申込み
セミナーのお申込みは下記サイトよりお願いします。
http://www.bizfukuoka.com/company/event.html?cid=389#anc250
投稿者プロフィール

-
日本産業カウンセラー協会認定・産業カウンセラー、中央労働災害防止協会認定・THP心理相談員、ジョブカード作成アドバイザー
詳細はこちらをご覧ください。https://cc.ab-q.co.jp/counseling/counselor/
最新の投稿
- 2019.01.30スタッフブログハラスメント研修
- 2018.09.10スタッフブログ管理職研修をさせていただきました。
- 2018.08.21お知らせ企業様の活用事例を追加しました。
- 2018.07.26スタッフブログ社内研修を実施させていただきました。